さて、このところ再生可能エネルギー関連のニュースが少しずつ増えてきている気がする。

今まで表立って来ずに裏で着々と開発が進んできていたものが表面に出てきたともいえる。

洋上風力発電もそのひとつだ。海洋国日本は大いにポテンシャルがあるといわれながら、

事業体が名乗りを挙げられないでいるのは、結局、政府のエネルギー政策ひとつで経済的な袋小路に押し込められる恐れがあるからだ。

いわゆる梯子を外される、というやつだ。

 

太陽光発電と同じ道を歩まされるのではないか、という危惧だろうか。

メガソーラーも今や国内の政策待ちではビジネスに乗り遅れる、

ということでソフトバンクの孫さんはサウジアラビアに進出を図っている。

2030年までに原発200基分(200ギガワット)、総事業費21兆円の太陽光発電事業である。

原発一基相当1000億円の開発費は原発の40%で済む。廃炉、最終処分を含めると25%になる勘定だ。

要は旬の技術にこそ商機があるのだから、今商売をしないでいつやるのか?ということだ。

洋上風力発電も国内を待たずに、積極的に海外進出すべきと思う。

技術的優位はそういつまでも続くわけではないのだから。

 

(記:小野 令)

 

*******************************記者紹介************************************

元構造解析技術者。地震大国日本で、原発再稼働に対して異議を唱える。

25年前から埼玉県ときがわ町をフィールドとした月イチ林業隊にて間伐、下草刈り活動を継続中。

定年後、多摩市グリーンボランティアに参加。DIY好き。

現在はフレンドツリーサポーターズの副代表を務める。年間50日程、山仕事に従事している。

 

 

 

【オフグリッド生活の楽しみ-第13話】7年目の3.11がまたやって来た

【オフグリッド生活の楽しみ-第15話】仙台―石巻―女川への小旅行 <1日目>

https://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1522987712/sakura_ono_xarf9q/sakura_ono_xarf9q.png?_i=AAhttps://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1522987712/sakura_ono_xarf9q/sakura_ono_xarf9q.png?_i=AAaltenergyオフグリット生活個人蓄電連載offgridhouse   さて、このところ再生可能エネルギー関連のニュースが少しずつ増えてきている気がする。 今まで表立って来ずに裏で着々と開発が進んできていたものが表面に出てきたともいえる。 洋上風力発電もそのひとつだ。海洋国日本は大いにポテンシャルがあるといわれながら、 事業体が名乗りを挙げられないでいるのは、結局、政府のエネルギー政策ひとつで経済的な袋小路に押し込められる恐れがあるからだ。 いわゆる梯子を外される、というやつだ。   太陽光発電と同じ道を歩まされるのではないか、という危惧だろうか。 メガソーラーも今や国内の政策待ちではビジネスに乗り遅れる、 ということでソフトバンクの孫さんはサウジアラビアに進出を図っている。 2030年までに原発200基分(200ギガワット)、総事業費21兆円の太陽光発電事業である。 原発一基相当1000億円の開発費は原発の40%で済む。廃炉、最終処分を含めると25%になる勘定だ。 要は旬の技術にこそ商機があるのだから、今商売をしないでいつやるのか?ということだ。 洋上風力発電も国内を待たずに、積極的に海外進出すべきと思う。 技術的優位はそういつまでも続くわけではないのだから。   (記:小野 令)   *******************************記者紹介************************************ 元構造解析技術者。地震大国日本で、原発再稼働に対して異議を唱える。 25年前から埼玉県ときがわ町をフィールドとした月イチ林業隊にて間伐、下草刈り活動を継続中。 定年後、多摩市グリーンボランティアに参加。DIY好き。 現在はフレンドツリーサポーターズの副代表を務める。年間50日程、山仕事に従事している。      -再生可能エネルギーの総合情報サイト-