出典:auでんき

 

電力自由化が始まってまもなく2年が経とうとしています。

ついに我が家も引越しを機に“ちょっと変えてみようかな”という軽い気持ちで乗り換えてみました。

 

そもそもauでんき云々の前に某携帯会社からauに変更しています。

魅力的だったのはJ:COMとauスマホのセットで携帯代が安くなり、

しかも3万円のキャッシュバック(商品券)があるとのこと。

 

携帯を契約する際に話に挙がったのが「auでんき」でした。

auユーザーならau携帯やauスマホと一緒に利用することでのセット割「auでんきセット割」が利用できる。

やったー!電気代安くなるのかな。

いいえ、違うんです。

auでんきの料金は、これまでの地域電力会社と同じ料金です。

とくに電気代が安くなるわけではありません。

では、どこがお得なのか、「電気料金に応じて、毎月1〜5%のキャッシュバック」があることです。

特典はキャッシュバックですが、現金ではなくau WALLET(auの電子マネー)の

プリペイドカードへチャージする形でお金が戻ってきます。

今までは東京電力でしたが、

同じ電気料金の支払いで1〜5%のキャッシュバックが何もしなくてももらえるのは魅力的でした。

 

 

では、実際にはどのくらいのキャッシュバック率か?

支払う電気料金によって変わってきます。

 

 


出典:auでんき

 

  1. 一ヶ月の電気料金が¥5000未満の場合、1%のキャッシュバック(¥4000の支払い→¥40のチャージ)
  2. ¥5000〜¥8000未満の場合、3%のキャッシュバック(¥7000の支払い→¥210のチャージ)
  3. ¥8000以上の場合、5%のキャッシュバック(2018年2月の我が家は約¥18000の支払いだったので約¥900のチャージがありました)

 

例えば、毎月対象電気料金が約¥13000の場合、年間で7,800ポイント貯まる計算です 。

(月額¥8000以上なので最大の5%が付けられています)

春や秋は電気料金がグッと下がるかもしれませんが多少のポイントは付きますね。

家族構成や生活環境によってはキャッシュバックは少ないですが、

それによって損することはありません。

 

https://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1521175035/download_cel68h/download_cel68h.jpg?_i=AAhttps://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1521175035/download_cel68h/download_cel68h.jpg?_i=AAaltenergy実録シリーズ節電costdown 出典:auでんき   電力自由化が始まってまもなく2年が経とうとしています。 ついに我が家も引越しを機に“ちょっと変えてみようかな”という軽い気持ちで乗り換えてみました。   そもそもauでんき云々の前に某携帯会社からauに変更しています。 魅力的だったのはJ:COMとauスマホのセットで携帯代が安くなり、 しかも3万円のキャッシュバック(商品券)があるとのこと。   携帯を契約する際に話に挙がったのが「auでんき」でした。 auユーザーならau携帯やauスマホと一緒に利用することでのセット割「auでんきセット割」が利用できる。 やったー!電気代安くなるのかな。 いいえ、違うんです。 auでんきの料金は、これまでの地域電力会社と同じ料金です。 とくに電気代が安くなるわけではありません。 では、どこがお得なのか、「電気料金に応じて、毎月1〜5%のキャッシュバック」があることです。 特典はキャッシュバックですが、現金ではなくau WALLET(auの電子マネー)の プリペイドカードへチャージする形でお金が戻ってきます。 今までは東京電力でしたが、 同じ電気料金の支払いで1〜5%のキャッシュバックが何もしなくてももらえるのは魅力的でした。     では、実際にはどのくらいのキャッシュバック率か? 支払う電気料金によって変わってきます。     出典:auでんき   一ヶ月の電気料金が¥5000未満の場合、1%のキャッシュバック(¥4000の支払い→¥40のチャージ) ¥5000〜¥8000未満の場合、3%のキャッシュバック(¥7000の支払い→¥210のチャージ) ¥8000以上の場合、5%のキャッシュバック(2018年2月の我が家は約¥18000の支払いだったので約¥900のチャージがありました)   例えば、毎月対象電気料金が約¥13000の場合、年間で7,800ポイント貯まる計算です 。 (月額¥8000以上なので最大の5%が付けられています) 春や秋は電気料金がグッと下がるかもしれませんが多少のポイントは付きますね。 家族構成や生活環境によってはキャッシュバックは少ないですが、 それによって損することはありません。  -再生可能エネルギーの総合情報サイト-