このエネリークスを創刊して早半年が過ぎようとしていますが、創刊当時にこんな記事を書いていることを思い出しました。

今太陽光発電オーナーの間で大ブームの過積載プラン、本当に儲かるのか?

ここでは、過積載のカギを握るのは蓄電池の価格だということをお伝えしておりましたが、この半年間、検証を決して忘れていたわけではありません!

 

最適なシステムの構築に勤しんでいたのです!

 

ということで、今回は3回に亘って、本当に儲かるのか?ということを実際にシミュレーションし、一定の見解をお伝えしたく思います。

 

ところで売電収入というのは売電単価、売電期間、そして設備利用率に比例します。

通常の太陽光発電の設備利用率は14%程度ということは前回もお伝えしましたが、
巷で流行りの「過積載」にした場合、ロスを考慮すると恐らく150%程度が最適であると考えます。
パワーコンディショナの運転電圧範囲による制限などはありますが、
それ以上過積載をしようとした場合はピークカットによるロスが多くなりますので、売電金額は増えるとしても利率が下がるということが起こります。

 

例えば、栃木県の那須塩原にある発電所Aのシステム構成は、太陽光パネルが50kW、パワーコンディショナが49.5kWだとします。
仮に年間発電量が56,099kWh(1kWあたり1,121.98kWh)だと想定すると、
36円の案件であれば20年間の収入は3,420万円(年間逓減率0.5%で計算)です。
%e7%b5%90%e6%9e%9c1

 

この50kW設備に対して、25kWを増設するとします。
つまり75kWの太陽光パネルになりますので、過積載率150%です。
売電収入はどうなるでしょうか?
%e7%b5%90%e6%9e%9c2

 

本来は50kWの場合の1kWあたり発電量が1,121.98kWhですので、75kWをかければ良いわけです。
計算すると、84,148.5kWhになります。

 

しかしながら、パワーコンディショナの出力を考えなくてはいけません。
定格49.5kWを超えた電力はカットされてしまいます(=ピークカット)。

https://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1487850722/pixta_11839214_M_lewiu1/pixta_11839214_M_lewiu1.jpg?_i=AAhttps://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1487850722/pixta_11839214_M_lewiu1/pixta_11839214_M_lewiu1.jpg?_i=AAaltenergy発電costdownこのエネリークスを創刊して早半年が過ぎようとしていますが、創刊当時にこんな記事を書いていることを思い出しました。 https://eneleaks.com/?p=552 ここでは、過積載のカギを握るのは蓄電池の価格だということをお伝えしておりましたが、この半年間、検証を決して忘れていたわけではありません!   最適なシステムの構築に勤しんでいたのです!   ということで、今回は3回に亘って、本当に儲かるのか?ということを実際にシミュレーションし、一定の見解をお伝えしたく思います。   ところで売電収入というのは売電単価、売電期間、そして設備利用率に比例します。 通常の太陽光発電の設備利用率は14%程度ということは前回もお伝えしましたが、 巷で流行りの「過積載」にした場合、ロスを考慮すると恐らく150%程度が最適であると考えます。 パワーコンディショナの運転電圧範囲による制限などはありますが、 それ以上過積載をしようとした場合はピークカットによるロスが多くなりますので、売電金額は増えるとしても利率が下がるということが起こります。   例えば、栃木県の那須塩原にある発電所Aのシステム構成は、太陽光パネルが50kW、パワーコンディショナが49.5kWだとします。 仮に年間発電量が56,099kWh(1kWあたり1,121.98kWh)だと想定すると、 36円の案件であれば20年間の収入は約3,420万円(年間逓減率0.5%で計算)です。   この50kW設備に対して、25kWを増設するとします。 つまり75kWの太陽光パネルになりますので、過積載率150%です。 売電収入はどうなるでしょうか?   本来は50kWの場合の1kWあたり発電量が1,121.98kWhですので、75kWをかければ良いわけです。 計算すると、84,148.5kWhになります。   しかしながら、パワーコンディショナの出力を考えなくてはいけません。 定格49.5kWを超えた電力はカットされてしまいます(=ピークカット)。-再生可能エネルギーの総合情報サイト-