3月1日から東京ビックサイトで開催されている「スマートエネルギーWEEK2017」に行ってまいりました。

 

生憎の雨のせいか例年と比べて来場者数は少なく感じましたが、3日間を通しての入場者数はどうだったのでしょう、業界の今後を占う意味でも大変気になります。

 

私の勝手な色メガネかも知れませんが、毎回この展示会では、いかにも投資家です、といった風情の方をよくお見掛けします。

太陽光発電所を分譲販売しているブースも、いまだ盛況のようで、売約済の札も見ましたので、この会場で何千万円という契約を交わした方もいるのでは、ないでしょうか。

 

今回はそういった投資家の興味はどこに向かっているのか、目線を変えると「次は何がくるのか?」をサーチしてきました。

 

それにしても、ビッグサイトは広いです…腰にきそうです。

 

さて、まず先行きが気になる産業用太陽光発電ですが、

新たな発電所に投資するというのではなく、

連系済の発電所の設備利用率をいかに最大に持っていくのかという方向にシフトしているようです。

「スーパー過積載」、「ピークカット蓄電」、「夜間売電」などを掲げるブースが来場者達を引き寄せていました。

 

 

確実に需要があると思われるこの分野、これから伸びるだろうという確信が持てました。関係する出店企業も増加の傾向でした。

これからが楽しみです。

 

 

 

 

https://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1497852526/29a08a65b22736ea92dbd9322134be1f_m_b453n6_ij6nqw/29a08a65b22736ea92dbd9322134be1f_m_b453n6_ij6nqw.jpg?_i=AAhttps://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1497852526/29a08a65b22736ea92dbd9322134be1f_m_b453n6_ij6nqw/29a08a65b22736ea92dbd9322134be1f_m_b453n6_ij6nqw.jpg?_i=AAaltenergy発電ecology  3月1日から東京ビックサイトで開催されている「スマートエネルギーWEEK2017」に行ってまいりました。   生憎の雨のせいか例年と比べて来場者数は少なく感じましたが、3日間を通しての入場者数はどうだったのでしょう、業界の今後を占う意味でも大変気になります。   私の勝手な色メガネかも知れませんが、毎回この展示会では、いかにも投資家です、といった風情の方をよくお見掛けします。 太陽光発電所を分譲販売しているブースも、いまだ盛況のようで、売約済の札も見ましたので、この会場で何千万円という契約を交わした方もいるのでは、ないでしょうか。   今回はそういった投資家の興味はどこに向かっているのか、目線を変えると「次は何がくるのか?」をサーチしてきました。   それにしても、ビッグサイトは広いです…腰にきそうです。   さて、まず先行きが気になる産業用太陽光発電ですが、 新たな発電所に投資するというのではなく、 連系済の発電所の設備利用率をいかに最大に持っていくのかという方向にシフトしているようです。 「スーパー過積載」、「ピークカット蓄電」、「夜間売電」などを掲げるブースが来場者達を引き寄せていました。     確実に需要があると思われるこの分野、これから伸びるだろうという確信が持てました。関係する出店企業も増加の傾向でした。 これからが楽しみです。        -再生可能エネルギーの総合情報サイト-