さて、今回我々が採用したソーラーチャージャーは、
アメリカのMidNiteSolar社製のものです。

(アメリカ出張レポート)AquionEnergy社Aspenの研修で出会ったスペイン人が勧める「MidniteSolar」がいいと思う3つのポイント

その製品の特性は、先の記事にあげてありますが、
今回実際に実物をいろいろと触ってみての感想です。

ちなみに私は、システムよりの人間なので何よりも、データを取得するのに
シリアル通信環境を構築しなくとも、MidNiteSolar社が独自展開している
Webサービス(MyMidnite)に登録していると、とりあえずデータが見れることに
密かに感動しました。

IOTという言葉が一般的になってきましたが、
そこはIT先進国アメリカ。
はじめからクラウドサービスに接続できる機械を作ってしまうところが素敵です。

ただやはりというか、今までネットワーク関連の設定で一発でうまく行った経験がなく、
今回も一筋縄では行きませんでした。

 

番外編-MidNiteSolarとの格闘-

3月の上旬、会社から車で4時間程度の中部地方の山間の中にある太陽光発電所に
SolarCharerの設定(ネットワーク)に訪れました。
朝4時出発の到着は、朝9時、かなり寒いです。

まずはここからネット回線につなげるようにルーターを設置します。
正直ここでもかなり手間取り、ネット回線が使えるようになったのが、午後1時。
img_0612

https://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1488958574/IMG_0746_lej9oy/IMG_0746_lej9oy.jpg?_i=AAhttps://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1488958574/IMG_0746_lej9oy/IMG_0746_lej9oy.jpg?_i=AAaltenergy蓄電蓄電池を考える連載offgridhouseさて、今回我々が採用したソーラーチャージャーは、 アメリカのMidNiteSolar社製のものです。 https://eneleaks.com/?p=14572 その製品の特性は、先の記事にあげてありますが、 今回実際に実物をいろいろと触ってみての感想です。 ちなみに私は、システムよりの人間なので何よりも、データを取得するのに シリアル通信環境を構築しなくとも、MidNiteSolar社が独自展開している Webサービス(MyMidnite)に登録していると、とりあえずデータが見れることに 密かに感動しました。 IOTという言葉が一般的になってきましたが、 そこはIT先進国アメリカ。 はじめからクラウドサービスに接続できる機械を作ってしまうところが素敵です。 ただやはりというか、今までネットワーク関連の設定で一発でうまく行った経験がなく、 今回も一筋縄では行きませんでした。   番外編-MidNiteSolarとの格闘- 3月の上旬、会社から車で4時間程度の中部地方の山間の中にある太陽光発電所に SolarCharerの設定(ネットワーク)に訪れました。 朝4時出発の到着は、朝9時、かなり寒いです。 まずはここからネット回線につなげるようにルーターを設置します。 正直ここでもかなり手間取り、ネット回線が使えるようになったのが、午後1時。-再生可能エネルギーの総合情報サイト-