先日、販売店の営業マンに同行してお客様のお宅にお伺いしてきました。

 

世田谷の閑静な住宅街にある3階建てのお宅。ご高齢のご夫婦が2人でお住まいでした。
屋根には陸屋根架台で、大きな太陽光発電システムが組まれており、かなり遠くからでもそれは確認できました。
その大きなシステムは10年ほど前に設置されたシャープ製のものです。
kadai_eneleaks6

 

今回、なぜ私が同行したかというと販売店の担当に是非同行して欲しいと依頼された事もあります。比較的近くで別の打ち合わせがあったという事も……

 

正直に言いましょう。

「10年前の太陽光発電システムを見てみたい」

というのが正直なところでした。

 

そしてこのシャープのシステム、故障で1週間前から止まっており、修理対応で生き返るのか、それとも新規システムを提案するのか。
その見極めに私は呼び出されました(笑)

さて陸屋根に威圧感たっぷりで載っているこのシステム、最近の高出力モジュールを見慣れた私達が見ると枚数からして全量?
(ここでは10kW以上という意味で使っています)とも思ってしまいますが、なんせ10年前のシステム。
パネル1枚の出力が130Wです。システム全体でも4kW程しかありませんでした。
kadai_eneleaks2

ひと通り確認し状態は、

・モジュールは表面、裏面ともに比較的きれいでした

・ケーブルを結束していたインシュロックは劣化しほとんどがボロボロに。延長ケーブル類はバラバラに弛んだ状態でした

・パワコンまでは発電した電気がきている

・パワコンは動いていない

(10年前から外置きパワコンってあったんですね。意外でした!)
kadai_eneleaks3

オーナーさんにお話しを伺いながらここ1年分の検針票を見せていただきました。
分かった事は、太陽光パネルは設置から10年間経過しても多少落ちるがしっかり発電するという事。
パワコンは10年で壊れると良く言いますが、この個体は壊れました(笑)
まぁパワコンも電化製品なので個体の当たりはずれもあるのでしょう。10年経過してもしっかり稼働しているパワコンも多いと聞きます。

 

外観で一番印象に残ったのは架台でした。
kadai_eneleaks

すごくないですか、これ!

多分施工会社がこのお宅にパネルを取り付ける為に特別に作成したものなのでしょうが、かなりのゴツさです。
要塞のようでした。当時陸屋根への設置はかなり大変だった事がうかがえました。
陸屋根への太陽光の設置が敬遠されて来た理由がなんとなく想像できますね。

ただ10年後の今はもっと簡易に陸屋根に設置できる太陽光発電の架台も開発されています(宣伝ではありません。。。)

 

 

(記:高橋努)

 

 

https://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1478848420/kadai_eneleaks2_exakev/kadai_eneleaks2_exakev.jpg?_i=AAhttps://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1478848420/kadai_eneleaks2_exakev/kadai_eneleaks2_exakev.jpg?_i=AAaltenergy保守実録シリーズ連載simplelay先日、販売店の営業マンに同行してお客様のお宅にお伺いしてきました。   世田谷の閑静な住宅街にある3階建てのお宅。ご高齢のご夫婦が2人でお住まいでした。 屋根には陸屋根架台で、大きな太陽光発電システムが組まれており、かなり遠くからでもそれは確認できました。 その大きなシステムは10年ほど前に設置されたシャープ製のものです。   今回、なぜ私が同行したかというと販売店の担当に是非同行して欲しいと依頼された事もあります。比較的近くで別の打ち合わせがあったという事も……   正直に言いましょう。 「10年前の太陽光発電システムを見てみたい」 というのが正直なところでした。   そしてこのシャープのシステム、故障で1週間前から止まっており、修理対応で生き返るのか、それとも新規システムを提案するのか。 その見極めに私は呼び出されました(笑) さて陸屋根に威圧感たっぷりで載っているこのシステム、最近の高出力モジュールを見慣れた私達が見ると枚数からして全量? (ここでは10kW以上という意味で使っています)とも思ってしまいますが、なんせ10年前のシステム。 パネル1枚の出力が130Wです。システム全体でも4kW程しかありませんでした。 ひと通り確認し状態は、 ・モジュールは表面、裏面ともに比較的きれいでした ・ケーブルを結束していたインシュロックは劣化しほとんどがボロボロに。延長ケーブル類はバラバラに弛んだ状態でした ・パワコンまでは発電した電気がきている ・パワコンは動いていない (10年前から外置きパワコンってあったんですね。意外でした!) オーナーさんにお話しを伺いながらここ1年分の検針票を見せていただきました。 分かった事は、太陽光パネルは設置から10年間経過しても多少落ちるがしっかり発電するという事。 パワコンは10年で壊れると良く言いますが、この個体は壊れました(笑) まぁパワコンも電化製品なので個体の当たりはずれもあるのでしょう。10年経過してもしっかり稼働しているパワコンも多いと聞きます。   外観で一番印象に残ったのは架台でした。 すごくないですか、これ! 多分施工会社がこのお宅にパネルを取り付ける為に特別に作成したものなのでしょうが、かなりのゴツさです。 要塞のようでした。当時陸屋根への設置はかなり大変だった事がうかがえました。 陸屋根への太陽光の設置が敬遠されて来た理由がなんとなく想像できますね。 ただ10年後の今はもっと簡易に陸屋根に設置できる太陽光発電の架台も開発されています(宣伝ではありません。。。)     (記:高橋努)    -再生可能エネルギーの総合情報サイト-