【実録シリーズ】太陽光発電のクレーム パワコンの故障と売電損失補償の実情
さて、弊社の案件の中で故障が多いメーカーは圧倒的にT社です。……T社は産業用案件(低圧)でのシェアが多く、出荷台数も多いメーカーです。
出荷台数が多いと普通は、初期不良が減る傾向にあるのですが、T社に限ってはそうならなかったようです。
今年の春から夏にかけてのパワコン故障もT社製がほとんどでした。
それでは、どのような対策を講じれは良いのでしょうか……
一番重要なのは壊れないパワコンを選ぶ事だと私は考えます。
住宅用、産業用問わず、システムを設計する際のパワコン選定は販売店やメーカーマターの場合が多いと思います。
それでは、販売店がパワコンを選定する場合どのような基準で決めるのでしょう?
何社かにヒアリングしてみました。
・安くて見積もり金額を抑えられる機種
・安くて粗利が取れる機種
・ストリングス(回路構成)が組みやすい機種
・在庫が多く処分したい機種
・慣れていて工事がしやすい機種
・会社でマスタ-登録してある機種 etc
https://eneleaks.com/?p=7302https://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/image/upload/h_1024,w_682/v1478848535/pixta_23883920_M_vvd4vz.jpghttps://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/image/upload/c_crop,h_1333,w_1333,x_0,y_333/h_150,w_150/v1478848535/pixta_23883920_M_vvd4vz.jpg保守実録シリーズ連載simplelay さて、弊社の案件の中で故障が多いメーカーは圧倒的にT社です。……T社は産業用案件(低圧)でのシェアが多く、出荷台数も多いメーカーです。 出荷台数が多いと普通は、初期不良が減る傾向にあるのですが、T社に限ってはそうならなかったようです。 今年の春から夏にかけてのパワコン故障もT社製がほとんどでした。 それでは、どのような対策を講じれは良いのでしょうか…… 一番重要なのは壊れないパワコンを選ぶ事だと私は考えます。 住宅用、産業用問わず、システムを設計する際のパワコン選定は販売店やメーカーマターの場合が多いと思います。 それでは、販売店がパワコンを選定する場合どのような基準で決めるのでしょう? 何社かにヒアリングしてみました。 ・安くて見積もり金額を抑えられる機種 ・安くて粗利が取れる機種 ・ストリングス(回路構成)が組みやすい機種 ・在庫が多く処分したい機種 ・慣れていて工事がしやすい機種 ・会社でマスタ-登録してある機種 etcaltenergy system@altenergy.co.jpAdministratorsystem@altenergy.co.jp 株式会社オルテナジーEneLeaks(エネリークス)
コメントを残す