そこで本題の過積載です。

過積載により、収益性があることは間違いないですが、「儲かる」という視点で考えると、
ポイントは収益性の最大化と故障などリスクの最小化を前提に考えると、
行き着いたのは蓄電池の搭載です。

 

蓄電池???
ORIX_NEC_EPCO_LiB

いやいや、よくある話だけど高すぎて、、、
それにイニシャルコストに加えてランニングコストもかかるから儲からないでしょ!
そうですね。鉛の蓄電池は安いけど短命で、寿命を伸ばすには短いサイクルでメンテナンスが必要。
イニシャルは低減できてもランニングコストで結果的に高くなってしまう。

じゃあリチウムイオンは?
高速で充放電できるメリットはあるけど、なんせ高い。
高いと言っても、本体だけではなく、発熱による火災の懸念を踏まえれば、安全性の高い躯体が必要。
となると、検討の余地ないでしょ、、、なんて声も聞こえてきますが、全体のイニシャルコストを低減すれば可能性が見えてきます。
加えてランニングコストも抑制できれば尚可。もっと言えば、廃棄コストがかからなければベストですよね!

モジュールも年々価格が下がっています。最近はリユースのモジュールが販売されていますので、さらにイニシャルコストを低減できます。
あとは蓄電池ですね。

https://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1497603283/m_fyrriu_enyire_pa4ll7/m_fyrriu_enyire_pa4ll7.jpg?_i=AAhttps://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1497603283/m_fyrriu_enyire_pa4ll7/m_fyrriu_enyire_pa4ll7.jpg?_i=AAaltenergy発電costdownそこで本題の過積載です。 過積載により、収益性があることは間違いないですが、「儲かる」という視点で考えると、 ポイントは収益性の最大化と故障などリスクの最小化を前提に考えると、 行き着いたのは蓄電池の搭載です。   蓄電池??? いやいや、よくある話だけど高すぎて、、、 それにイニシャルコストに加えてランニングコストもかかるから儲からないでしょ! そうですね。鉛の蓄電池は安いけど短命で、寿命を伸ばすには短いサイクルでメンテナンスが必要。 イニシャルは低減できてもランニングコストで結果的に高くなってしまう。 じゃあリチウムイオンは? 高速で充放電できるメリットはあるけど、なんせ高い。 高いと言っても、本体だけではなく、発熱による火災の懸念を踏まえれば、安全性の高い躯体が必要。 となると、検討の余地ないでしょ、、、なんて声も聞こえてきますが、全体のイニシャルコストを低減すれば可能性が見えてきます。 加えてランニングコストも抑制できれば尚可。もっと言えば、廃棄コストがかからなければベストですよね! モジュールも年々価格が下がっています。最近はリユースのモジュールが販売されていますので、さらにイニシャルコストを低減できます。 あとは蓄電池ですね。-再生可能エネルギーの総合情報サイト-