疑問3)工事のなぞ

ホームページを見ると値段が明確に明記されています。
消費者としては分かり易くていいですよね。
ただその中で工事費も明記されています。
ある程度工事は標準化されますし、あらかじめ決めることも出来るでしょうが
実際には取り付けるとなると、個々に設置する環境も違うでしょうし、
近くに施工店がない場合、遠方から工事店が来てくれるのか
などいろいろと疑問が湧いてきます。

ちなみに重量が120Kgで壁掛け可能となっています。
重いです。
omoi
1人では絶対に作業できないですね。

 

ホームページから施工店を募集しているので、今早急に施工体制を整えているのかもしれませんが。
ちなみに弊社も施工店へ応募しましたが、今のところ何の返信もありません。

またホームページに価格を載せているということは、テスラ自身直販をするようです。
代理店販売はしないのでしょうか。

 

 

疑問4)水冷式の電源のなぞ

リチウムイオン電池は高温になると性能が劣化するので
冷やす必要があります。
テスラの電池は水冷式です。
それではこの水冷式とは水を循環させて冷却するのですが
そこにはポンプが必要です。
この電源はどこからとるのでしょうか?

何を参考にして考えたらいいのか、わからなかったので、
今回は機械の放熱のために使用される水冷式クーラーの消費電力を参考にしました。
https://www.apiste.co.jp/enc/water/

機械の放熱のために使用される水冷式クーラーの消費電力が
300w程度。

仮に今回はその半分と考え(150w)、常時冷却システムが作動しているとして
夏などで常時冷却システムが稼働しなければらない状態(5時間)と仮定すると

0.75kwh

蓄電池の容量は、13.5kwhなので
0.75kwh/13.5kwhで1日のうちで蓄電池から約5%ぐらいは
冷却システムに電気が消費されている可能性もあるのか。
もちろん仮定の話です。
このあたりの情報が公開されれば、はっきりすると思いますし、
もっと画期的な仕組みで限りなく消費電力が小さい可能性もあります。

 

 

最後に

4つの疑問を上げていますが、だからダメだとは全く思っていません。
代表的な疑問が上げましたが、それぞれが明確になり
消費者の納得できるものであれば、と思っています。

ただ話題先行のわりには情報の詳細があまり出ていないので
逆に不安を煽ってしまうのかなとも思います。

これからの時代、蓄電池が当たり前に生活の中にある
そんな時代にして行きたいと個人的には思っています。

テスラのPowerWall2はカッコいいですね。
デザインも蓄電池が普及していく上には重要な要素のひとつかなと思っています。

蓄電池が当たり前にある時代に移行するために
テスラの蓄電池は、そのアイコンとしての役割を担っていける可能性がおおいにあるのではないでしょうか。

 

(記:岡田健吾)

https://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1489555415/gimon_vqfe3u/gimon_vqfe3u.jpg?_i=AAhttps://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/images/f_auto,q_auto/v1489555415/gimon_vqfe3u/gimon_vqfe3u.jpg?_i=AAaltenergy蓄電offgridhouse疑問3)工事のなぞ ホームページを見ると値段が明確に明記されています。 消費者としては分かり易くていいですよね。 ただその中で工事費も明記されています。 ある程度工事は標準化されますし、あらかじめ決めることも出来るでしょうが 実際には取り付けるとなると、個々に設置する環境も違うでしょうし、 近くに施工店がない場合、遠方から工事店が来てくれるのか などいろいろと疑問が湧いてきます。 ちなみに重量が120Kgで壁掛け可能となっています。 重いです。 1人では絶対に作業できないですね。   ホームページから施工店を募集しているので、今早急に施工体制を整えているのかもしれませんが。 ちなみに弊社も施工店へ応募しましたが、今のところ何の返信もありません。 またホームページに価格を載せているということは、テスラ自身直販をするようです。 代理店販売はしないのでしょうか。     疑問4)水冷式の電源のなぞ リチウムイオン電池は高温になると性能が劣化するので 冷やす必要があります。 テスラの電池は水冷式です。 それではこの水冷式とは水を循環させて冷却するのですが そこにはポンプが必要です。 この電源はどこからとるのでしょうか? 何を参考にして考えたらいいのか、わからなかったので、 今回は機械の放熱のために使用される水冷式クーラーの消費電力を参考にしました。 https://www.apiste.co.jp/enc/water/ 機械の放熱のために使用される水冷式クーラーの消費電力が 300w程度。 仮に今回はその半分と考え(150w)、常時冷却システムが作動しているとして 夏などで常時冷却システムが稼働しなければらない状態(5時間)と仮定すると 0.75kwh 蓄電池の容量は、13.5kwhなので 0.75kwh/13.5kwhで1日のうちで蓄電池から約5%ぐらいは 冷却システムに電気が消費されている可能性もあるのか。 もちろん仮定の話です。 このあたりの情報が公開されれば、はっきりすると思いますし、 もっと画期的な仕組みで限りなく消費電力が小さい可能性もあります。     最後に 4つの疑問を上げていますが、だからダメだとは全く思っていません。 代表的な疑問が上げましたが、それぞれが明確になり 消費者の納得できるものであれば、と思っています。 ただ話題先行のわりには情報の詳細があまり出ていないので 逆に不安を煽ってしまうのかなとも思います。 これからの時代、蓄電池が当たり前に生活の中にある そんな時代にして行きたいと個人的には思っています。 テスラのPowerWall2はカッコいいですね。 デザインも蓄電池が普及していく上には重要な要素のひとつかなと思っています。 蓄電池が当たり前にある時代に移行するために テスラの蓄電池は、そのアイコンとしての役割を担っていける可能性がおおいにあるのではないでしょうか。   (記:岡田健吾)-再生可能エネルギーの総合情報サイト-