【オフグリッド生活の楽しみ-第1話】我が家に巨大電池がやってきた
今年こそは、遅まきながら我が家にも太陽光発電を導入し、
可能な限り原発による電力は使わないで済むような仕組みにしたいと考えた。
友人の不動産屋は、
金儲けのために アパートの屋上に太陽光パネルを載せて発電所にしている。
売電単価が36円らしく、数10 kWの発電システムを運営しているという。
また別の友人は、町が運営する太陽光発電に土地を提供し、
そこそこの収入を得る予定と聞いている。
日本中でメガソーラーが普及することは悪いことではないと思うが、
私自身はいわゆる投資目的で太陽光発電を利用するのは 気が進まない。
なぜなら、太陽光発電には「ロマン」があると思っているからである。
【お金以上のもの、それはエネルギーであり、エネルギーの自給自足】
私はDIY=Do It Yourself(ドゥーイットユアセルフ)の 考え方が好きだ。
可能な限り 自分で何でもやる、自分で好きなようにやる。
もちろん、現代文明に住んでいるので、自ずとやれることは限られてくる。
時間も制限される。
しかし、出来る限りという意味では、その範囲でDIYをやりたいと思っている。
http://eneleaks.com/?p=23542http://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/image/upload/h_682,w_1024/v1505896235/Module-on-Forklift_HR_nqegdk.jpghttp://res.cloudinary.com/hv7dr7rdf/image/upload/c_crop,h_853,w_853,x_213,y_0/h_150,w_150/v1505896235/Module-on-Forklift_HR_nqegdk.jpgオフグリット生活個人蓄電連載offgridhouse
今年こそは、遅まきながら我が家にも太陽光発電を導入し、
可能な限り原発による電力は使わないで済むような仕組みにしたいと考えた。
友人の不動産屋は、
金儲けのために アパートの屋上に太陽光パネルを載せて発電所にしている。
売電単価が36円らしく、数10 kWの発電システムを運営しているという。
また別の友人は、町が運営する太陽光発電に土地を提供し、
そこそこの収入を得る予定と聞いている。
日本中でメガソーラーが普及することは悪いことではないと思うが、
私自身はいわゆる投資目的で太陽光発電を利用するのは 気が進まない。
なぜなら、太陽光発電には「ロマン」があると思っているからである。
【お金以上のもの、それはエネルギーであり、エネルギーの自給自足】
私はDIY=Do It Yourself(ドゥーイットユアセルフ)の 考え方が好きだ。
可能な限り 自分で何でもやる、自分で好きなようにやる。
もちろん、現代文明に住んでいるので、自ずとやれることは限られてくる。
時間も制限される。
しかし、出来る限りという意味では、その範囲でDIYをやりたいと思っている。
altenergy
system@altenergy.co.jpAdministratorsystem@altenergy.co.jp
株式会社オルテナジーEneLeaks(エネリークス)
コメントを残す